2020.4.1
Moodleでもお知らせしましたが、この際、不要不急の外出を避けていただく必要がありますから、書店にまで行って教科書を購入していただく必要はありません。当面、授業は、私が作成した資料に基づいて進めることにします。
もっとも、私が作成した資料なるものが信頼に値するものであるかを検証するためには、教科書を購入して熟読することが有益です。騒動が終息したときには、是非、教科書を購入して手許に置くようにしてください(指定した教科書は、とてもよい本です)。
2020.5.13
先行して民法総則の授業を行いましたが、授業動画を視聴したけれども、視聴完了のチェックが付かないという問合せをいただいております。私のほうでは、技術的な問題には対応することができませんので、担当箇所に問い合わせることとします。皆さんのほうでは、残り0秒まで視聴を完了したかどうかをご確認ください。
なお、この点がトラブルと認められたときは、視聴完了がマークされていないからといって、履修状況の管理において不利益に扱うことはしません。この点は、ご安心ください(そもそも、視聴状況をチェックするかどうかを含めて、成績評価方法とともに改めてご連絡をします。その連絡をするまでは、履修状況をチェックされていないものと考えておいてください)。
2020.5.16
講義資料を事前に配布して欲しいというご要望がありました。ご尤もなことですので、できる限り前日にはアクセスすることができるようにします。ただ、授業の進度に合わせて資料を作成しているため、間に合わない可能性があります。そのときは、ご勘弁ください。